プレゼンテーションのポイント 1
こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。
これから何回かにわたって、プレゼンテーションの
ポイントやコツをお伝えしていきます。
下手な人のプレゼンテーションは、何を言いたいのか
よくわかりません。
プレゼンテーションでは、自分が伝えたいことを明確に
自覚することが、第一歩になります。
「そのプレゼンテーションで、要は何を言いたいのですか?」
と聞かれたときに、
ワンセンテンス(1文)で、「要は、~ということです」と
答えられることが必要です。
ワンセンテンスといっても、
「○○と○○と○○で、そうすると○○になので、○○と○○だということができます」
などと、接続詞でたくさんつないではダメです。
あれもこれも言おうとすると、結局何が言いたいのか
わからなくなります。
ワンセンテンスは、書きだしてみることが必要です。
頭のなかでわかっていても、書いてみると、よくわからない
文章になることがよくあります。
伝えたいことをワンセンテンスで書く
これだけで、芯のあるプレゼンになります。
相手に伝わるコミュニケーションを学ぶ
プレゼンテーションが うまくなるセミナー
2011年7月9日(土) 10:00~17:00
人が持つ本来の強みを理解したい人は
世界で一番利用されている心理タイプ論<MBTI>
2011年7月3日(日) 10:00~17:00